- Date: Mon 29 12, 2014
- Category: HGUC > HGUC ガンダムTR-1 HAZEL
- Tags: ---
- Response: Comment 0 Trackback 0
一人A.O.Z祭り 其ノ三
おはようございます!
ぼ~っとしてたらすっかり年末!
年内に未消化完成品うpするぞ! な~んて吹いていたのにこの体たらく (ノД`)・゜・
とりあえず今夜はコイツだけでもうpするぞと。
眠い目をこすりつつ更新です。
一人A.O.Z祭り最後の刺客
ガンダムTR-1 HAZELです。

ヘイズル改ではなくヘイズルです。
当時、電穂で初めて見た藤岡建機氏のイラストにしびれ、いつか作るぞ3枚シールド仕様!
そう思い続けA.O.Zキットを買いまくっていたのです。
ようやく大量のシールドブースターの一部が消費できて満足です (*´∀`*)

プロポーション改善のため、腹部・上腕・下腕・腿にて延長。
肩関節にスペーサーパーツを新造し、肩幅を広げつつ少し上方へ移動。

すらっとしつつ、ゴツイイメージへ。

メインバーニア3重化・リアアーマー・フンドシ後部のスラスター8基を泣きながら2重化。
途中で何回米粒並みのバーニア無くしたことかw

フルドドⅡ付属の増加アーマーも作成。

コンパチ仕様でフルアーマー状態へ換装可能に。

フロントアーマーはキットの構成だと100%塗膜が逝くので、フンドシごと交換するように。
フンドシサイドのスラスターも2重化。
増加アーマー用のフンドシスラスターも、まったく見えないくせに同様の作業を。

足裏も抜かりなくスラスターを、、、以下略。

そして念願のイラスト仕様。
3枚シールドブースター装備!
満足です。

このカタマリ感が最高です。

ライフル2丁と相まって、なかなかの殿様モデリングです。

このモード再現の鬼門は装備品を揃えることと、カラーリングパターンでしょうね。
イエローのピンストライプや、ブルーの塗り分け、指先、シールド、予備マガジンラックなどマスキングテープも大量消費。
それに、地味にめんどくさいのが膝裏の塗り分け。
設定的にブルーの脚部に白い増加アーマーを取り付けているのでメインの白、脚部のブルー、関節のグレーと地味に大変。
白いアーマーの隙間に、紺の膝アーマーが覗くのはA.O.Zマニアの拘りどころだと思います。
バンダイもしっかりモールド入れてますしね。

大変大変と書き連ねましたが、非常に楽しく作業ができました。
やっぱ好きなもの作ってる時は苦労なんて感じないですね。
そんなわけで、世のモデラーさん達がこぞってユニコのシールド3枚作ってる中、ヘイズルのシールド3枚作っていた天邪鬼モデラー、バーニーでございました。
元気があれば明日にでも更新いたしますので今しばらくお待ちください (*´∀`*)ノシ
ぼ~っとしてたらすっかり年末!
年内に未消化完成品うpするぞ! な~んて吹いていたのにこの体たらく (ノД`)・゜・
とりあえず今夜はコイツだけでもうpするぞと。
眠い目をこすりつつ更新です。
一人A.O.Z祭り最後の刺客
ガンダムTR-1 HAZELです。

ヘイズル改ではなくヘイズルです。
当時、電穂で初めて見た藤岡建機氏のイラストにしびれ、いつか作るぞ3枚シールド仕様!
そう思い続けA.O.Zキットを買いまくっていたのです。
ようやく大量のシールドブースターの一部が消費できて満足です (*´∀`*)

プロポーション改善のため、腹部・上腕・下腕・腿にて延長。
肩関節にスペーサーパーツを新造し、肩幅を広げつつ少し上方へ移動。

すらっとしつつ、ゴツイイメージへ。

メインバーニア3重化・リアアーマー・フンドシ後部のスラスター8基を泣きながら2重化。
途中で何回米粒並みのバーニア無くしたことかw

フルドドⅡ付属の増加アーマーも作成。

コンパチ仕様でフルアーマー状態へ換装可能に。

フロントアーマーはキットの構成だと100%塗膜が逝くので、フンドシごと交換するように。
フンドシサイドのスラスターも2重化。
増加アーマー用のフンドシスラスターも、まったく見えないくせに同様の作業を。

足裏も抜かりなくスラスターを、、、以下略。

そして念願のイラスト仕様。
3枚シールドブースター装備!
満足です。

このカタマリ感が最高です。

ライフル2丁と相まって、なかなかの殿様モデリングです。

このモード再現の鬼門は装備品を揃えることと、カラーリングパターンでしょうね。
イエローのピンストライプや、ブルーの塗り分け、指先、シールド、予備マガジンラックなどマスキングテープも大量消費。
それに、地味にめんどくさいのが膝裏の塗り分け。
設定的にブルーの脚部に白い増加アーマーを取り付けているのでメインの白、脚部のブルー、関節のグレーと地味に大変。
白いアーマーの隙間に、紺の膝アーマーが覗くのはA.O.Zマニアの拘りどころだと思います。
バンダイもしっかりモールド入れてますしね。

大変大変と書き連ねましたが、非常に楽しく作業ができました。
やっぱ好きなもの作ってる時は苦労なんて感じないですね。
そんなわけで、世のモデラーさん達がこぞってユニコのシールド3枚作ってる中、ヘイズルのシールド3枚作っていた天邪鬼モデラー、バーニーでございました。
元気があれば明日にでも更新いたしますので今しばらくお待ちください (*´∀`*)ノシ
スポンサーサイト